前衛作 ブログトップ

風雲急 [前衛作]

 
 数年前より三卯養魚場さんから提供をうけた1匹からドイツ鯉のようないわゆる鏡鱗(カガミリン)をもつオランダ系の金魚の繁殖と遺伝の研究をしています。ここにきて輸入金魚の中にこの形質をもつものが各所で報告されています。
三卯養魚場FB
https://www.facebook.com/san.u.fish.farm/

らんちゅう型が今年は多いみたいです。

トロピカルフィッシュ佐野さん
http://gold-fish-sano.com/blog/
ドラゴンスケール(龍鱗蘭寿)と名付けたり
IMG_1083 (002).JPG
画像提供 穂竜愛好会 Sさんより

リミックスインター店さん
https://remix-net.co.jp/?p=480076
は羅漢鱗と呼んでます

お前の所は何をやっとったんじゃ、と言われそうなので
今年はF2世代(昨年と同じ世代ですが2回目)で青文タイプ、メノウタイプ、革タイプなどが出現しています。
IMG_0999 (3).JPG
荒ゴケタイプ これでも良品の方で成長とともにあまり普通タイプと区別がつかなくなるものもいます。

IMG_0994 (002).JPG
青文タイプ 良型ではないですが参考のため

IMG_0951.JPG
側線上にだけきれいに鏡鱗が並ぶのが理想ですがなかなか出ないですねえ。

IMG_1002 (002).JPG
今年のトピック 革タイプ(鱗なし)も出ました。昨年も1匹出たのですが撮影前に死んでしまいましてん(どこの人?)

nice!(1)  コメント(0) 

採れました♪♪♪ [前衛作]

 ドイツ鯉のような鱗を持つ金魚がいたらいいのに、と思い続けて何年経つのでしょう。

タナゴのカガミ鱗を継続されている
やまうその日記 https://blogs.yahoo.co.jp/y_yamauso の

  https://blogs.yahoo.co.jp/y_yamauso/36369736.html 
 

ゼブラダニオでは 
5号館を出て  http://shinka3.exblog.jp/ の

  http://shinka3.exblog.jp/12311175/

などでもわかるようにコイ科の金魚でも同様な遺伝子があるはずだと思っていました。
今年その子どもを採ることに成功しました。親の画像
006.JPG

なにしろ1匹しかいないので雄には東錦系の魚を使用しました。
追星があるので雄とばかり思っていましたが実は雌で今年やっと50粒ほど卵を出しました(ほっ)

で、F1から同様の巨大鱗を持つ魚が7匹出現しましたっ!
013.JPG

下の魚は通常鱗の魚です。上の個体は茶体色です。

017.JPG
こちらはノーマル体色の2匹です。

期待の透明鱗にはこのタイプは1匹も出ず(涙)

まだまだF2を採るまでは予断を許しませんが確実に遺伝形質であることは実証できました。
これはひょっとするとあと50年は遊べる可能性があります♪

nice!(4)  コメント(2) 

さあ、どう整理しましょうか [前衛作]

 今年の池上げから主流をはずれているけれど気になるやつら。

 スペード非ラズリー.JPG
 スペードテール非ラズリー(透明鱗モザイク)
 Variegated spade tail

リオタキノコブラ型.JPG
リオタキノ2015 コブラ入(困)
 Rio Takino 2015(snakeskin jumped in),developed from wild guppy

ウィーンボトム.JPG
ウィーン系ボトム
Bottom sword from Wien emarald

ありっ!この右の魚は!?どっかで見たような?
レインボー??.JPG
某レインボーそっくりな<グッピー>できました。
Rainbow??
I have not mixed P.wingei in this strain.






超晩成魚 [前衛作]

 こだわりのメノウオランダ5歳魚です。3歳まで小さくて雄だか雌だかわからず、
あまりに地味なのでよく水替え時に吸い込んだりしてました。
 4歳で雄だとわかり交配に使用しましたが、まだまだテンション上がらず。
 5歳春はやる気まんまんでしたが、相手がおらず。
 来春に期待しています。色も年齢とともにますます渋くなってきます。
 錦鯉の落ち葉しぐれに相当する色合いです。


012.JPG
前衛作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。